![]()
9月30日(火) 曇り
9月も今日で終わり。1か月が本当に早い。
最近は暑さも和らぎエアコンを殆ど付けなくなった。
数日前までの暑さは一体何だったのだろうと思う。来月から電気撃フ補助がカットされるので使わなくなったのは良いことだと思っている。
土、日にあった今市祭りはお祭り広場もお宮へも出掛けなかった。
今年は小学生が巫女舞を奉納すると週報に書いてあったので写真を撮りに行こうかと思ったが結局他の用事で行けなかった。
来年又あれば行こうと思う。
日曜日に出雲ドームで実月の試合があったので応援に行って来た。
2試合目に代打で出るかと思っていたが残念ながら出ることは出来なかった。次の大会に期待しようと思う。
来月も色々と予定が入っている。忙しい月になりそうだ。
9月18日(木) 曇り
今日はあっこさんの誕生日。
プレゼントがない代わりに夕食に手巻き寿司セットを作った。
カツオを1匹と鯛とサーモンの枝身を買ってきて手巻き用に切り分けた。
カツオは全部刺身にするには多すぎるので片身半は竜田揚げ用に調理しておいた。
鯛とサーモンは少し火を通せば美味しいと言ってあっこさんはフライパンで焼いて食べていた。
今年であっこさんは古希を迎えた。
来月出雲大社へ行って御祈祷を受けることにしている。
いつまでも元気で楽しくやってくれればと思っている。
9月9日(火) 雨
昨日の夜中の雷にはびっくりして目が覚めてしまった。落雷で停電したところもあったようだ。
今朝も雷が鳴っていて注意報が島根県で出されている。
早く落ち着いた天気になって欲しい物だ。
今日はオオサンショウウオの日。
この時期に活発に動き出すことや身体が9の字に似ていることから京都水族館が制定したらしい。
さっきYouTubeを観たら京都水族館で身体測定の動画を流していた。
島根県では邑南町にあるハンザケ自然観に行けば飼育されている個体を観ることが出来る。
以前行った時は小さな幼体が岩の隙間から覗いている姿を見ることがで見た。
高校時代に学校でオオサンショウウオの世話をしていたので身近に感じている動物だ。
画像は湯原温泉に行った時に近くにあった保護センターで見たオオサンショウウオ。
色々な所で飼育しているようなので皆さんも行ってみてください。
9月6日(土) 晴れ
10月に行われる地区の体育祭の連絡会の臨時総会が開かれた。
約60人がコミュニティーセンターに集まって審議の結果開催が決定された。
自治委員や他の役員の役割分担も決まり各自が自分の役割を確認していた。
私は事務局の仕事をしているので毎年写真を担当している。
参加された選手が走り回っている瞬間を沢山撮っている。
今年は膝と腰が痛いので無理をしないようにと考えている。
9月20日までに選手の登録をしなければならないので18日までに
自治委員さんに纏めて貰うようにお願いの文書を出しておいた。
期日を守って提出して貰いたい。
9月5日(金) 曇り
2か月ぶりの脳神経内科の診察。
今年に入ってから大学病院から近くの病院に転院して診察を受けている。
診察と言っても血圧などの現状の様子や2日に行った大学病院での採血の結果を見て薬を処方されるだけ。
まめなかネットに登録しているので他の病院の検査結果を見ることが出来るので検査費用を部谷払う必要はない
今日も結果を見て大体良さそうですねの一言で終わった。
只、脳神経内科の診察は週2回なので患者数がとても多い。
9時から受付だがすぐに20人位になってしまう。
最近はネットで受付をして11時半ごろに行くようにいしている。こうすれば待ち時間は30分くらいで済む。
今日もすぐに呼ばれたので病院にいる時間は30分ちょっとだった。
画像はあっこさんが植えている「バラ」、最近花を付けた。
9月4日(木) 曇り時々雨
先日新聞に赤来高原リンゴ園でリンゴ狩りが始まったと載っていたので行ってみた。
54号線を赤名まで行くのだが今回は稗原を抜けて54号に出て途中で画像の「ドライブイン王将」でチャンポンを食べることにした。
10年前くらいに行ったきり久しぶりだったが美味しいチャンポンは変わってなかった。
その後大雨になり大変だったが無事到着。
準備したものを持ってリンゴ狩りに向かったが赤く実っているリンゴは少なくまだ青い物が多い。
まだ時期が早かったのかと話をしながら引き返し今日は中止。もう少ししてから来ることにした。
せっかくここまで来たのだからどこかへ行こうとネットで検索。
以前ユーチューブでみた三次市にある辻村寿三郎人形館に行こうと思い向い、途中の道の駅でやっているか確認したら展示物交換の為に明日まで休館。
仕方がないので君田温泉の横を通り道の駅高野で休憩して家に帰った。
合計138Kのドライブ、ちょっと疲れたがたまには遠出もいいと思った。
9月1日(月) 晴れ
先月オープンした邑南町にある道の駅に行って来た。
片道1時間30分ちょっと、石見銀山の横を抜けて川本から20分位走ったところにあった。
木造りの吹き抜けの建物で地元の野菜や果物、お土産品が並べてあり、沢山のお客さんが買い物をしていた。
ネットで調べると一味唐辛子が有名らしく、一味と七味を一個づつと野菜などを買って帰った。
帰りに以前行った香木の森近くに美味しいアイスクリーム屋さんがあるとネットに載っていたので
食べに行くと、あっさりとしたアイスクリームで美味しく頂いた。
今年の春に近くにある「いわみ温泉」に行ったときは寄らなかったので今回は食べれて良かったと思った。
また近いうちにドライブがてらに行ってもいいかなと思った道の駅だった。