庭のアゲハ蝶
                    令和7年8月   
              徒然なるままに
   
出雲の街並みトップページへ
 
日記カレンダーへ 月のはじめへ


8月31日(日) 晴れ

8月も今日で終わり。今月は暑い日が続き大阪組が帰った後はどこにも出かける気がしなかった。

今週の火曜日に奈良から高校時代の友人が帰省してきて地元の友人も呼んで食事会をやった。
毎年2回帰ってきているが前回帰ってきたときは私の用事で会えなかったので1年振りに色々と話が出来た。

今、地区の行事の用事でやることが色々とあり忙しくしている。
10月の地区の体育祭の案内文書や選手の依頼表などを作り来月5日にある臨時総会で渡さなければならない。
その後もプログラム作りなど体育祭までにやらなければならないことが沢山ある。
特にすることがないので思い立った時に少しづつやることにしている。

画像は佐田町に行った時の一枚。
カウベルでソフトクリームを食べて後二人の孫とあっこさんがポーズをとっているところ。
今回は牛を見に行くのは止めにした。


8月20日(水) 晴れ

姉と妹がお盆に来れなかったから今日お参りに来てくれた。
自分の家のお盆の事もあるので今頃来て拝んでくれている。
毎年のことだが有難いと思っている。
2時ごろ来て5時頃までたわいもない話をしてストレス発散して帰っていった。
秋のお彼岸には来ないと言っていたので次に来るのは年末。
あっこさんを含めて3人でワイワイ話をして、私は聞いているだけ。
楽しそうにしているので良いことだと思っている。


8月19日(火) 晴れ

8日に予定が入っていた生活支援を断って今月はないと思っていたら、昨日社会福祉協議会から電話があり
臨時に支援をやってほしいと頼まれたので今日行って来た。
なんでも急にお金が必要になったらしい。
支援者の方に話を聞いたら台所の電気が壊れたとの事。
家主の方の聞いたら家の中の物は自分で修理してくださいと言われ急遽交換されたらしい。
少ないお金で生活されているので何か壊れたりしたら大変ですねと言ったら困ったような顔をしておられた。
以前お金の使い方について注意をしたら考えられたみたいで、最近は少し余裕があるみたいだ。
年金と市の補助で生活しておられるのでこれからも気を付けて貰いたい。


8月17日(日) 晴れ

お盆も終わり提灯も今朝片付けた。
3日間あっこさんを送り迎えして夕方お墓に行き、灯篭にロウソクを入れお参りをしてきた。

朋達は11日の夕方来て、12日に帰った。
いつものように出雲大社にお参りに行き、島根ワイナリーでワインとジュースを買ってお土産にしていた。
あかりは10日間がよっぽど楽しかったらしく大阪に着いたらすぐまた行くからとLINEを送ってきた。

次会えるのは新米を渡すとき。
帰ってくるかどこかで落ち合うか、相談して渡そうと思う。


8月8日(金) 曇り

孫たちは朝勉強が終わるとどこかへ行こうが始まる。
昨日科学館へ行ったから今日は大人しくしているかと思ったら、今日は佐田町の風穴に行きたいと言う。
確かに涼しい場所だから暑い今行くには良いと思う。
お昼にくら寿司へ行ってからイオンへ買い物に行った後風穴へ。
私ら夫婦は中に入らなかったが2人の孫は何度も中に入り「すずしい〜」と行って楽しんでいた。
すぐ横にあるブランコも面白かったみたいだ。
その後カウベルに行きソフトクリームを食べて4時ごろ家に到着。
夜は昨日買って来た花火をやって大騒ぎをしていた。
2人は遊ぶだけじゃなく風呂掃除や洗濯物を片付けてくれるのであっこさんは大喜びだ。
仲良く遊ぶのも日曜日まで。1週間遊んだから満足しただろう。

画像は左が風穴の説明書、右が花火をしているところ。
今回風穴のお世話をしている人から歴史を色々聞くことが出来た。

8月6日(水) 晴れ

今日も暑い一日だった。
午前中到着する予定の荷物を待ち充電や設定をし、午後からアクアのオイル交換に行って来た。
毎週第一水曜日はレディースデーで半額で交換をやってくれる。
本来なら女性が行かなければならないが何時からか私だけ一人で行ってもOKになった。
その後あっこさんと孫たちと買い物、今夜は二人の孫がカレーを作ってくれるらしい。
果たしてどんな味のものが出来るやら。楽しみだ。

画像は今日届いた冷風扇、氷と水を入れると涼しい風が出ると書いてあった。
エアコンを使って夜寝ているので節電の為に買ってみた。
役に立てば良いのだが・・・・。
ちなみに値段は1個1347円だった。


8月5日(火) 曇り

孫達がどこかに行こうと言うので昨日行ったプールへと考えたが2日続けてはと思い、奥出雲にあるわくわくプールへ連れて行った。
横田駅から東に15分位山の中に入った所にある場所で河原に水たまりが作ってあり近くの温泉が流れて来るようになっている。
あいにく着いた時に雨になり入るのは止めるかと思ったら遊びたいと言って水着に着替えて楽しんでいた。
先着していた子供たちは雨が降ってきたために帰ってしまい2人だけの遊び場になった。
帰りに以前行った豆腐屋さんでおぼろ豆腐と油揚げを買い、孫達は豆乳スムージーを飲んで満足。
4時ごろに家に帰り昨日あっこさんが知り合いから頼まれた魚を刺身に、我が家も少し分けて頂いた。
今夜のおかずはワカナとイサキの刺身とイサキの煮付けの御馳走だ。


8月4日(月) 曇り

加茂海洋センタープールに行ってきた。
昔朋達が小さい時に行ったことはあるが最近リニューアルされて綺麗になっていた。
あかりと果子2人が入り、私、あっこさん、実月は見学。
果子はあかりに泳ぎ方を教えて貰い少し上手く泳げるようになったと喜んでいた。
あかりは大阪でスイミングスクールに入っているので色々な泳ぎ方で楽しんでいた。
朋達が来るまでにもう一度連れて行ってやろうと考えている。


8月3日(日) 晴れ

大阪からあかりがやってきた。
今回圭輔は勉強が忙しくて来なかったのであかり1人で来ることになった。
初めての飛行機旅はちょっと緊張したらしい。
11日に朋達が迎えに来るのでそれまで果子と一緒に楽しく遊ぶみたいだ。
明日は早速プールに行きたいと言うので加茂町にある海洋センタープールに連れていくことになった。
ここの料金は小学生は230円、65歳以上は360円ととても安い。最も我々じじばばは見学だが・・・・。
これから10日間色々なところに連れていき出雲を楽しんでもらおうと思っている。


ページのトップへ   出雲の街並みトップページへ