荒神谷遺跡 蓮の花
                    令和7年6月   
              徒然なるままに
   
出雲の街並みトップページへ
 
日記カレンダーへ 月のはじめへ



6月30日(月) 晴れ

3日前から咳が出て喉が痛いと思ったら案の定声が出なくなった。
正月と同じ状態だ。
あの時新しい病院で薬を出してもらったが薬を飲んでも良くならない。
結局1週間位しんどい思いをして声が出るようになった。
今回は自力で治そうと頑張っているがやはり咳には閉口しているところだ。
熱は出ていないので気分転換にどこかへと言うことで大田市の五十猛にある和田珍味の本店に行って来た。
海の見えるカフェでお茶を飲んでいたら目の前を列車が通過。
眼下には線路が見え、遠くには日本海の素晴らしいビュー。
次にはここで昼食をゆっくりと頂こうとあっこさんと話をして帰宅。
魚を見に久しぶりにスーパーに言ったらカツオがあったのでタタキにして頂いた。
天気が良いので魚も獲れているのだろう。


6月25日(水) 曇り後雨

梅雨入りしたのか一昨日から雨模様の日が続いている。
今日も午前中は曇りで午後に雨になった。
小降りの雨だから雨漏りするまでではないが洗濯物の取り込み時には大慌てでやっている。

大阪から父の日のプレゼントが送ってきた。
いつものことだけれど欲しいもののリクエストがあり、特に欲しいものはなかったけれど
あっこさんが「サンダル」を貰ったらと言うのでお願いした。
安いもので良いよと言っていたけれど「クラークス」のサンダルを買ってくれた。
「クラークス」の靴は以前から履いているけれどとても履きやすいので気に入っているので
サンダルもきっと気持ちよく履けると思っている。
他にも「小倉山荘」のお菓子と「ポッキー」m送ってくれた。
いつもの事ながら大阪家族には感謝するばかりだ。
あっこさんがお返しに横庄かまぼこ店の野焼きと天ぷらを送ると言っていた。
喜んでくれるといいが・・・・・。


6月19日(木) 曇り

昨日あっこさんがサンダルが欲しいと言うのでアマゾンで注文した。
最速便で頼んで今日の配達だったので待っていたがなかなか来ない。
注文履歴のページで調べたら14時過ぎに配達したが留守だったので持って帰ったと書いてある。
うとうとしていたのでチャイムの音を聞き逃したのかもしれない。
明日の午前中配達に変更した。
明日はちゃんと待っていようと思う。

家の裏に雑草が多くなったので午前中草刈り。
以前買った草刈り機でやったらすぐに終わった。
ついでに庭もやったら汗が噴き出て15分位でギブアップ。
次はもう少し涼しい時にやろうと思う。


6月18日(水) 晴れ

余りに暑いので今日からショートパンツをはくことにした。
よって履くものはサンダル。1年ぶりにビルケンシュトックのサンダルを出した。
3年くらい前に買ったものだが履きやすいし踵にストラップが付いているので運転するときも安心だ。

昼前にあっこさんと出掛けいつも行くパン屋さんへ。
その後画像の冷やしタンタン麺を食べに「麺場 唐崎商店」に。
ちょっと辛かったが美味しく頂けた。あっこさんは普通のラーメン、美味しかったと言っていた。
その後スーパーで魚を見たが欲しいものがなく今夜はあるものですませよということになった。
最近はどこのスーパーに行っても欲しい魚がない。
今欲しいのはカツオかコシナガマグロ。
刺身とタタキで食べたい。今が美味しい時期だから・・・・。


6月13日(金) 曇り

年金支給日の今日は生活支援の仕事が入っている。
支援者さんにお金を持って行く日だ。
社会福祉協議会に行き、明細を貰い銀行でおろして持って行っている。
体調や季節の話を少しして30分くらいで失礼している。
月に一回の事なので負担にはならないがいつまで続くか最近考えるようになった。

画像は先日直が持ってきてくれた「ローストビーフ」
確かに美味しい、さぞかし高かっただろうと思う。
昨夜直がやって来て少し食べたらしいが、こんなことなら一昨日一緒に食べれば良かった。


6月12日(水) 曇り

今、朋がアメリカ出張に行っている。
先日ラインが来て大谷の試合を観に行く予定だと行っていたが、昨夜今からサンデェゴでパドレス戦に行くと連絡があった。
今朝上の画像を送って来た。
ダルビッシュと大谷の打席だ。試合はドジャースが5:2で勝ったので喜んでいたと思う。
MLBの試合を本場で観れて嬉しかったと思うがこっちは羨ましい限りだ。
アップルとグーグルの本社へも行くと言っていた。

昨夜は直達家族が夕ご飯を食べに来た。
お好み焼きが食べたいと言ってあっこさんが腕を振るったが孫達は食べない。
唐揚げと肉を喜んで食べていた。
父の日に来れないからと言ってプレゼントも持ってきてくれた。
高そうなローストビーフ、今夜頂くことにする。


6月7日(土) 晴れ

旅行の続き。
二日目は朝ごはんの後広島駅に出来た商業施設「ミネモア」に行き色々と買い物。
その後2号線を約2時間走り尾道に到着。
最初に尾道ラーメン「丸干し」で画像のラーメンと餃子を食べた。
背油ののった美味しい醤油ラーメンだった。
食べた後画像の千光寺ロープウェイで展望台に上がろうと思ったが二人とも足が痛くて断念。
千光寺公園の駐車場に上がったが展望台まで遠くてまたもや断念。
結局尾道駅でお土産を買って帰路に就いた。
家に着いたのは6時過ぎ、犬たちは大騒ぎで喜んでいた。
今回の旅行では美味しいものをたくさん食べることそしてオリヅルタワーに行き、きれいな市内を観ることが出来たが
足の調子が今一つで予定していた観光地に行けなかったことが悔やまれる。
次はあまり歩くことのない場所を選んでいこうと思う。


6月6日(金) 晴れ

4日、5日の二日間広島へ一泊旅行に行って来た。
4日の9時頃出発して宮島口にある「あなごめしうえの」で美味しいあなご丼を食べた後
予定通り「IROHA village」に行ったが大した所ではなくお茶を飲んですぐ帰り、近くにあるユメタウンに行って中を見学。
ホテルにチェックインして「おりづるタワー」へ行き広島の景色を満喫した。
すぐ近くにある「原爆ドーム」を真上から見た時には戦争の恐ろしさを身近に感じることが出来た。
おりづるを作り、おりづるの壁に落とすときは透明な床から下が見え少し怖かったが、落ちていくおりづるに平和を願う人たちの思いが伝わればと感じた。
その後夕ご飯のお好み焼き屋へ向かったが遠かったこと。
知人にここがいいと聞いていたので30分以上歩いて行ったら10人位並んでいて結局タクシーでホテル近くの別の店に。
運転手さんに聞いたら何処も美味しいから大丈夫ですよとの事。初めから近くに行っておけばと後悔した。
2日目の事は又後日に。
画像はおりづるタワーで取った記念写真と原爆ドーム。
入場料はちょっと高いが行く価値はありだと思う。


6月1日(日) 曇り

6月のスタート、今月も色々と予定が入っている。
3日は大学病院での膀胱鏡検査。手術をして丸5年が経つ。そろそろ検査も終わりになるかもしれない。

4、5日は広島旅行。
あっこさんがあなごが食べたいと言うので宮島口の「あなごめし うえの」に行き、その後「IROHA village」と言うもみじ饅頭の工場に行く予定だ。
広島市内に宿泊し市内観光をした後尾道に行きラーメンを食べて帰る。
沢山ある尾道ラーメン、何処へ行くか検討中。
果たしてどんな旅になるのらや、私の目的は美味しい物を食べれること。お好み焼きも食べるつもりだ。

13日は生活支援、15、17日にマージャンがあるが15日はチャンピヨン大会だ。優勝目指して頑張る。

画像は新しく買ったフードプロセッサー。
お好み焼きを作る時に今使っている物ではキャベツのみじん切りが出来なくなったと言うのでアマゾンで買った物。
ポイントを使って1700円ちょっとだった。


ページのトップへ   出雲の街並みトップページへ