![]()
11月29日(金) 曇り
昨日社会福祉協議会から電話があり来月の生活支援の日程が決まった。
来月は支援を受けている人の希望で2回あるとの事で5日と13日になった。
13日は年金の支給日だからあるとは思っていたが5日は何だろうか?。
この日に何か支給があるので持ってきて欲しいと言うことなのかもしれない。
今月なかったから2回あるのは少ないけれど給料があるので嬉しい。
奈良の友人から今年も柿が送られてきた。毎年楽しみにしているものだから有難い。
今月の8日に帰省してきたが今回は我々が大阪に行く予定だったので会うことが出来なかった。
いつもは仲の良い友人と食事会をしていたが今回は少人数でやったみたいだ。
来月に出雲そばを年越し用に送ることにしているので待っていて貰いたい。
11月28日(木) 雨
今日はめちゃくちゃ寒い日だった。
雨は降るし風は強いしで急に冬が来たのかと思うような天気だった。
夕方には雷も鳴っていて雪起こしかなと思ってしまった。
もし雪になってもタントは先日タイヤ交換してもらっているのであっこさんが通勤するのは問題ないと思う。
画像のハガキはBS日本の歌の入場券。
2週間ほど前にあっこさんが自分も出すので私にも出せと言ったのでネットで申し込んだら私だけにハガキが送られてきた。
当選出来なかった人にはメールで通知が来ると書いてあり、あっこさんには来ていたが私には来ないのでもしかしたらと思っていた。
一枚のハガキで2人行けるので来月12日に行こうと思っている。
こんな物は当たるのに宝くじは当たらない。年末ジャンボをどうするか今思案中。
11月26日(火) 雨
昨日から天気が悪くなり今日は朝からずっと雨。
洗濯物が干せないのでリビングには洗った物がいっぱいぶら下がっている。
今月一杯は雨模様なので外に干すのは無理みたいだ。
先日行った高原そば壱心前の画像。
標識に三井野原スキー場と書いてあるが周りにはスキーが出来るようなゲレンデらしきものはない。
店の前には貸しスキーの看板が出ている建物がある。
マップで見ると駅の近くにスキー場があるのでそこを案内しているのだろう。
雪が積もるのは12月になってからだと思う。
沢山積もって多くの人が来るといいのだが・・・・・。
11月24日(日) 曇り時々晴れ
数日前から朝晩が寒くなりエアコンを入れていたがやはり冬は灯油ストーブが一番なので昨日灯油を買って来て早速付けたら暖かい事。
昼間は付けていないが付けている時には「ふく」と「そら」はストーブの前で横になって温まっている。
私はエアコンの風が当たるのが好きではないので灯油ストーブが一番好きだ。
灯油を買いに行く手間はあるがこれに勝るものはないと思っている。
古米がやっとなくなったので新米の精米に行って来た。
いつも行くコイン精米所は並んでいる人がいた。今の時期は精米する人が多いのだろう。
近くのホームセンター近くに行くと故障のため使用禁止。
別のスーパーの前にある精米所に行くと誰もいなくすぐやることが出来た。
我が家の近くには精米所が多いので助かる。
21日に行った奥出雲の動画が出来たので載せておく。
タイトルは秋の奥出雲を満喫 良かったらどうぞ。
11月21日(木) 晴れ後曇り
結婚記念日の今日何処か絵行こうかと言うことになり奥出雲の高原そば壱心で蕎麦を食べ
その後上阿井にある可部屋集成館に紅葉を見に行って来た。
去年は大阪家族と一緒に行ってみんなできれいな紅葉に感激したが今年も綺麗な紅葉だった。
いつも写真を撮る滝の上の方に上がったらもっときれいな場所を見つけあっこさんは大喜び。
ここは毎年行っても飽きない場所だ。
その後道の駅たかのに行き買い物をして帰った。
たかのに向かっている時に6月に高知に行った時に意気投合した愛知の夫婦からあっこさんに「今出雲大社に居ます」とラインがあった。
高知で飲んでいる時「出雲に遊びにおいでよ」と言っていたがまさか本当に来るとは思っていなかったのでびっくり。
友人夫婦と一緒に来ていると言うことで食事は出来なかったがホテルまで会いに行き暫らく話をした。
今朝3時に起きて鳥取砂丘に寄り、その後出雲に来たらしい。若いと言うことは素晴らしいことだ。
明日は広島に向かいその後愛知に帰ると言っていた。
次いつ会えるかどうか分からないが良く連絡してくれたと驚きと共に高知の事を懐かしんだ。
画像は可部屋集成館の下にある鎮守神社に行く途中の橋のところでの一枚。
11月20日(水) 晴れ
9月以来の大学病院の受診。
採血の結果は大分良くなっているとの事。只、薬は今まで通り続けた方が良いとの事でまた処方された。
先月の初めから朝起きた時のめまいの事を相談するとやはり血圧の為の様な話だった。
樋野医院で処方して貰っている薬を飲んでいるのならそれで様子を見ようと言うことだった。
今回また「めまい」の薬を出されたのでまた飲む薬が増えた。
身体がだんだんと薬に依存するようになっていく気がする。仕方がないことなのかなと思っているが・・・・・。
玄関の飾りがクリスマスになった。
早いもので今年も残り1か月ちょっとになった。
11月19日(火) 曇り
17日は圭輔の誕生日。
毎年大阪家族は誕生日を盛大に祝っている。
この日は親戚も集まり誕生日のお祝いをやっている。
13歳になった圭輔、果たしてどんな風に成長していくのやら・・・・・。
今日は健康マージャンの日。
同時に男の料理教室も開かれていた。
もしマージャンのメンバーが足りなくなったら料理教室にいくつもりで材料を用意していったが何とか揃ったのでマージャンをやった。
結果はそこそこ、半荘2回でトップと3位、最近はずっとこんな調子だ。
爆発的なツキが来ないかなといつも思いながらやっている。
11月16日(土) 晴れ
11月は自分の中で大切で大変な月なのかもしれない。
今から19年前の今頃は腎臓移植、4年前は膀胱癌の手術で入院していた。
再就職の退職、パートでの勤務、退職も11月にやっているし結婚記念日も今月だ。
ふと11月の事を考えていたら色々あったなと思い出して書いてしまった。
直は今も元気で生活しているし私も再発することなくその後を過ごしている。
体は色々変化が出て、未だに病院にはお世話になっているし飲む薬の量も増えてきている。
体調を考えて身体を動かさなくてはと考えているが如何せん膝が痛く歩くのに支障を感じるようになってきている。
年齢の所為だと少し諦めているところはあるが、正直何とかしなくてはと反省をしている。
只、車での外出は好きなので、まだまだ老けることなく色々な所に出掛けて楽しんで行きたいと思っている。
画像は先日行った日牟禮八幡宮(ひむれはちまんぐう)。
たねや日牟禮乃舎に行った時に女性陣がぜんざいなどを食べている時に参った神社。
菊花展が行われていて綺麗な菊が沢山並んでいた。
11月15日(金) 曇り時々小雨
少しづつ寒くなって来て着る物も下着を長袖に替えたりと暖かい物を着るようにしている。
明後日までは20℃位の気温だが月曜日から14℃位になりそうだ。
来週は病院が2箇所、タントのタイヤ交換などの予定が入っている。
21日は45回目の結婚記念日だがあっこさんが仕事の為20日に紅葉を見に奥出雲に行こうと思っている。
ついでに新そばを食べに美味しいとうわさの三井野原にある蕎麦屋に行こうかなと考えている。
先日行ったラコリーナの動画を作ってYouTubeにアップして大阪にも送っておいた。
殆ど家族だけの動画になっているので他の人には見せたくないので限定公開した。
あっこさんは良い仕上がりになっていると褒めてくれた。
画像は帰りに通った御堂筋のイルミネーション。梅田から難波まで飾ってあった。
さすが大阪、出雲の物とは規模が大違いだ。
11月12日(火) 曇り
9日から昨日まで大阪に遊びに行って来た。
9日の11時半頃出発して5時頃到着。
10日は滋賀県にあるラコリーナ近江八幡に連れて行って貰った。
和菓子やバームクーヘンなど時々お土産で貰っている美味しいお菓子を製造販売している施設で「たねや」、「クラブハリエ」と言えば知っている人もいると思う。
公園の様な広い場所のアチコチにお店やビッフェがあり皆んでどら焼き等を頂いた。
その後別の場所にある「たねや」に行って買い物をしてきた。
今回は寛ちゃんが計画してくれたようで充実した時間を過ごすことが出来た。
画像は左がバームクーヘンの製造工場と入ってすぐの景色。
気持ちの良い所だった。
11月6日(水) 曇り
奈良の友人が8日に帰ると言ってきたが9日から大阪に行く予定にしているので今回は会う事が出来なくなった。
年2度帰って来る時には必ず食事会をしていたので残念だ。
アメリカの大統領はトランプに決まったようだ。
アメリカ第一を訴えるのは良いが他の国まで巻き込むのはちょっと考えさせられる。
今後日本へ何らかの影響を与えて来るのは間違いないだろう。石破さんも大変だ。
「そら」、服を着せて貰ってあったかそう。
黒に黄色、良く似合っている。
大山紅葉の動画
昨日行った大山の紅葉の動画が出来きました。
良かったらどうぞ。
11月5日(火) 曇り
あっこさんが休みなのでどこかへ行こうと言うことになりスマホを検索したら大山が良い紅葉の時期と書いてあったので10時頃出発。
11時半頃予定していたレストランに着いたが何故かお休み。
もう一度近くの食事処を検索し「うさぎや」を見つけランチを食べに行った。
地元の野菜を使った美味しい料理で2人とも満足だった。
その後「鍵掛峠」に行き紅葉の大山を撮影して来た。
帰りに大山寺の参道にあるパン屋さんで明日の朝食を買い16時過ぎに家に到着。
去年行った時に駐車場が満車で紅葉が見れなかったので今年は最高の景色が見れて良かった。
平日なのに観光客の多かったこと。皆カメラを構えて山と紅葉を撮っていた。
今週末頃が一番綺麗な時期になるだろう。
また動画を作ってこのページに載せようと思う。
11月3日(日) 晴れ
一畑薬師の動画
昨日と打って変わって今日は良い天気になった。
でも先日行った一畑薬師の階段を上った為ふくらはぎが痛くて何処へも行く気になれない。
今日はその動画編集をやりYouTubeにアップした。
只、今回はEOSMで動画を撮ったため手振れがひどく見難い動画になってしまった。
上の一畑薬師からリンクできるので興味がある人はどうぞ。
明日も世の中は休み、さて何処かへ行くことを計画しようかな。
11月2日(土) 雨
11月だと言うのに台風の影響で今日は1日中雨。最近の天気は本当におかしい。
午前中大雨と洪水警報が出ていたが夕方から雨も小降りになり夜には止むと思う。
直家族が久し振りに夕食を食べにくる。先日くら寿司を御馳走になったのでそのお返しに呼ぶことになった。
今夜は手巻き寿司とカツオのたたき。
午前中にスーパーでカツオ1本と刺身食材を買って来て画像の物を作った。
左がカツオのたたき、右が手巻き寿司のネタ。
あと、あっこさんが何かを造る予定だ。
孫達が喜んでくれるといいのだが・・・・・。
11月1日(金) 曇り
今日から11月、今月は大阪に9日から11日まで行く予定を立てている。
後は14日に生活支援、17日と19日が健康マージャン。17日はチャンピョン大会だ。
20日に大学病院、22日に歯科検診が入っている。
今のところはこれ位だがこれから又予定が入って来ると思う。
画像は服を着せて貰った「ふく」、先月トリミングしてから寒くなったみたいで震えていた。これで大丈夫だろう。
ちなみに「そら」も着せて貰っている。その様子はまた後日に。